物上代位権の行使としての債権差押えと被差押債権の消滅時効中断の有無 (昭和63年7月15日最高裁) 事件番号 昭和60(オ)977 最高裁判所の見解 原審の適法に確定した事実関係のもとにおいて、 上告人が・・・
「民法372条」タグの記事一覧
【判例】建物抵当権代位の付記登記手続 ( 平成元年11月24日最高裁)
建物抵当権代位の付記登記手続 ( 平成元年11月24日最高裁) 事件番号 昭和63(オ)1539 最高裁判所の見解 職権をもって調査するに、原審の確定したところ及び 記録によれば、(1) 訴・・・
【判例】物上保証人と求償権の事前行使の可否 (平成2年12月18日最高裁)
物上保証人と求償権の事前行使の可否 (平成2年12月18日最高裁) 事件番号 平成2(オ)801 最高裁判所の見解 債務者の委託を受けてその者の債務を担保するため 抵当権を設定した者(物上保証人)は、 被・・・
【判例】抵当権者による物上代位権の行使と目的債権の譲渡 (平成10年2月10日最高裁)
抵当権者による物上代位権の行使と目的債権の譲渡 (平成10年2月10日最高裁) 事件番号 平成8(オ)673 最高裁判所の見解 民法三〇四条一項ただし書は、 先取特権者が物上代位権を行使するには 払渡し又・・・
【判例】買戻特約付売買の目的不動産に設定された抵当権に基づく買戻代金債権に対する物上代位権行使の可否 ( 平成11年11月30日最高裁)
買戻特約付売買の目的不動産に設定された抵当権に基づく買戻代金債権に対する物上代位権行使の可否 ( 平成11年11月30日最高裁) 事件番号 平成10(受)407 最高裁判所の見解 本件は、土地の買戻特約付・・・
【判例】抵当不動産の賃借人が取得する転貸賃料債権について抵当権者が物上代位権を行使することの可否 (平成12年4月14日最高裁)
抵当不動産の賃借人が取得する転貸賃料債権について抵当権者が物上代位権を行使することの可否 (平成12年4月14日最高裁) 事件番号 平成11(許)23 最高裁判所の見解 民法三七二条によって抵当権に準用さ・・・
【判例】配当異議事件 (平成13年10月25日最高裁)
配当異議事件 (平成13年10月25日最高裁) 事件番号 平成13(受)91 最高裁判所の見解 抵当権に基づき物上代位権を行使する債権者は, 他の債権者による債権差押事件に配当要求をすることによって 優先・・・
【判例】民事執行法145条5項,民事執行法193条,民法304条1項,民法372条 (平成14年6月13日最高裁)
民事執行法145条5項,民事執行法193条,民法304条1項,民法372条 (平成14年6月13日最高裁) 事件番号 平成13(許)30 この裁判では、 抵当権に基づく物上代位権の行使としてされた債権差押・・・