特許出願の取下げがあった場合と拒絶査定に対する審判請求を不成立とした審決の取消しを求める訴えの利益 (平成3年3月28日最高裁) 事件番号 平成2(行ツ)21 最高裁判所の見解 職権をもって調査するに、上・・・
「行政事件訴訟法9条」タグの記事一覧
【判例】工事が完了し検査済証が交付された後における開発許可の取消しを求める訴えの利益 (平成5年9月10日最高裁)
工事が完了し検査済証が交付された後における開発許可の取消しを求める訴えの利益 (平成5年9月10日最高裁) 事件番号 平成3(行ツ)46 最高裁判所の見解 原審の適法に確定した事実関係の下において、 本件・・・
【判例】第一種市街地再開発事業の施行地区内の宅地の借地権者に対する権利変換に関する処分の取消訴訟 (平成5年12月17日最高裁)
第一種市街地再開発事業の施行地区内の宅地の借地権者に対する権利変換に関する処分の取消訴訟 (平成5年12月17日最高裁) 事件番号 平成2(行ツ)115 最高裁判所の見解 1(一) 都市再開発法に基づく第・・・
【判例】建物の滅失登記処分等の取消しを求める訴えの利益の有無 (平成6年2月22日最高裁)
建物の滅失登記処分等の取消しを求める訴えの利益の有無 (平成6年2月22日最高裁) 事件番号 平成2(行ツ)77 最高裁判所の見解 原審の確定した事実によれば、本件仮差押命令が発令された 昭和五九年三月六・・・
【判例】 工事が完了した後における林地開発許可の取消しを求める訴えの利益 ( 平成7年11月9日最高裁)
工事が完了した後における林地開発許可の取消しを求める訴えの利益 ( 平成7年11月9日最高裁) 事件番号 平成7(行ツ)97 最高裁判所の見解 原審が適法に確定したところによれば、 本件各開発行為に関する・・・
【判例】退去強制令書の執行による本邦からの出国と難民不認定処分の取消しを求める訴えの利益 ( 平成8年7月12日最高裁)
退去強制令書の執行による本邦からの出国と難民不認定処分の取消しを求める訴えの利益 ( 平成8年7月12日最高裁) 事件番号 平成5(行ツ)159 最高裁判所の見解 原審の適法に確定したところによれば、 上・・・
【判例】開発行為許可処分取消等請求事件 (平成11年10月26日最高裁)
開発行為許可処分取消等請求事件 (平成11年10月26日最高裁) 事件番号 平成9(行ツ)24 最高裁判所の見解 原審の適法に確定したところによれば、 (1) 被上告人株式会社B1(以下「B1」という。)・・・
【判例】衆議院の解散と選挙無効訴訟の訴えの利益 (平成12年11月10日最高裁)
衆議院の解散と選挙無効訴訟の訴えの利益 (平成12年11月10日最高裁) 事件番号 平成11(行ツ)16 最高裁判所の見解 解散によって右選挙の効力は将来に 向かって失われたものと解すべきであるから、 本・・・
【判例】林地開発許可の取消訴訟と開発区域の周辺住民の原告適格 (平成13年3月13日最高裁)
林地開発許可の取消訴訟と開発区域の周辺住民の原告適格 (平成13年3月13日最高裁) 事件番号 平成8(行ツ)180 最高裁判所の見解 (1)行政事件訴訟法9条は,取消訴訟の原告適格について規定するが, ・・・